オリオン 活動報告

オリオン会議の開催です!

再び寒くなり、服装は更に重ねるようになりました・・・

外に出るのも勇気が要ります。

たかだかコンビニに行くことだけでも、体に力がはいるため、疲れます。

こんな日は暖かい部屋で過ごすのが「幸せ」と感じますね♥


さてさて、オリオンでは、珍しいことが行われていました(^^)♪

「お昼から、自分たちで何がしたいか決めていいよ」と職員が子どもたちに伝えました。

なんと、話し合いを座って始めました!!

リーダーシップをとってくれている子を頼りに、自分がしたい活動に挙手をするものでした

・・・・・・。

しかし、まとまらないのが、話し合いの難点・・・

職員がちょいとアドバイスをしました

「残りの時間でやりたいこと全てを行うには、このような選択肢があるよ」

という意味でいくつか子ども達にむけて話をさせてもらいまいた。

自主的に発言することが難しくても、挙手で参加する児童もいまいた。

すると時計を使って時間を分けたり、時計がわからなくても、針を動かせて説明を児童同士で行ったりと、

成長をとても感じました。

最終的には、全員の意見はまとまりました(^^)

子どもたちが決めた活動に関しては、一覧表にして、掲示し、その通りに活動をしてもらいました。

決めたことに関して、職員は一切、口を挟んでいません。

途中で「なんか違う」と感じたときは再び集まり、話し合いをする姿がとても印象的でした

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る