オリオン 活動報告
1.172019
ぼくたち、頑張り屋さんなんです。
よくお日様が輝いてくれていますが、全っ然、寒さは変わらない。
1/17は「阪神淡路大震災」の日です。
近年、大きな地震が来るといわれていますが、準備等はできておりますでしょうか?
本日、職員で送迎車の洗車を行いました!
今日も元気に子どもたちは来所してくれています♪
自分でできることは自分でしてもらうことがオリオンのルールですので、
しっかりと自分たちで行ってくれていました(^^)★ 感動っ!!
本日の作業を少しだけ紹介します★
【箸入れ、分別作業】
力加減が少しずつ理解でき、取り組むことができています。
声かけだけで、自分のペースで行うことができいます。
終了後、箸の向きを揃えて箱に入れる。終わりまでしっかりと作業を行えています。
【色の識別、分別作業】
指先で小さいビーズを持って、色ごとに箱に入れる作業です。指先の運動、集中力の向上を目的としています。
どの作業も、すぐにはできるものではなく、今まで継続して行い続け、やっと一人でできるようになっています。
これも、子ども達の努力の賜物だと思います★
一つずつ、できることが増えると子ども達も達成感を感じてくれているようで、職員も嬉しく思います♥
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。